32歳 大の猫好き初心者ブログ

32歳会社員で大の猫好き。ただただ漠然と「幸せ」になりたいが、そもそも自分にとって「幸せ」とは何なのかもよくわかってない。そんなやつが、お金とか仕事とか日常とかについてダラダラ語るブログです

【ステップ3】22歳新卒で年収250万円→30歳で2000万円の貯蓄に無理なく成功したノウハウ

こんにちは、大の猫好き、大猫です。

f:id:dai_neko:20200126204630j:plain

 

前回のブログでは、私が実践してきた資産運用の手法について、ご紹介しました。

munyao.hatenablog.com

 

おさらいとなりますが、私が利用している資産運用サービスは、以下の通りです。

 

個人年金IDECO

― ロボアドバイザー

―(運用ではないですが)ふるさと納税

 

それぞれの運用方法に決めた理由については前回のブログからご確認いただけます。ここでは、実際に今まで私がこれらを利用して、どのように資産を増やしていったかを共有します。まずはWealthNaviを始めた2016年10月~2017年9月です。(IDECOは2017年1月から始めました)

 

f:id:dai_neko:20200128001336j:image 

(スマホからのスクショで見づらいかもしれませんが…)

 

全体を説明しますと、もともと2016年10月に銀行預金にあった300万をそのままウェルスナビにぶち込みました。なぜなら銀行にお金を預けてても全く意味がないからです。ただ、あとで考えたら、WealthNaviは「長期分散型投資」がウリなので、300万円を一括でぶち込むのではなく、少しずつ引き落とす形(例えば1ヶ月30万円ずつくらい)にすればよかったなと後悔してます。

 

2016年はまずWealthNaviに300万円をぶち込むんだ後、そこから1年間は1ヶ月15万円ずつを預金口座から引き落とす形で、投資額を拡大させていきました。緑でハイライトしている「WealthNavi合計額」には、その月の末日の評価額を記入するようにしてます。元本から上がったり下がったりですが、「長期分散型」を言い聞かせるようにして、特に気にしないようにしていました。

 

そうしたら一年後、元本が4,800,000円になったのですが、そこから845,353円プラスとなり、最終評価額は「5,645,353円」となりました。

 

f:id:dai_neko:20200128000731p:image

(9/28時点の評価額のスクショです。それしかタップできませんでした)

 

すごいですよね。「特にプラスマイナスは気にしないように…」とか言っておきながら、1年で約85万円の儲けが出たらそりゃ舞い上がりますよね。だって12ヶ月で割っても約7万円ですし、ノー知識でただ単に月々お金が引き落とされるだけであとは勝手に運用してくれるという奇跡のサービス。「毎月1%の手数料がもったいなくて」とか言う声もありますが、運用しているポートフォリオ(国債や株式)の分配金でカバーされるどころか、むしろそれを上回ってプラスでお金が返ってくるというおまけ付き。今後の自分の資産運用はこれでいこうと思った瞬間でもあります。

 

その右の緑のハイライトは「IDECO」です。2017年1月からは iDeCoを開始し、サラリーマンで可能な範囲の最大限度額である23,000円を積み立て始めました。そこで1年間、どのくらい節税できてたか計算してみると、ざっと8万2800円のプラスになってました。ハッキリ言って、もし少しでもお金に余裕があるのなら絶対にiDeCoはやった方がいいです(詳しくは前ブログを参照) その際、必ず口座手数料がかからない証券会社を選ぶようにしてください。今の時代、預金口座に23,000円残すくらいなら、iDeCoを運用した方が確実に得だと思います。

 

次の「UFJ」の列は、銀行口座に入っている額です。これを見ると、始めた当初から1年間で60万円増えていることがわかり、まだまだWealthNaviに充てられると思ったので、2017年10月からは、WealthNaviに引き落とすお金を月々35万円に引き上げることに決めました。それでも生活費の3ヶ月分は預金口座に残るので特に気にしません(理由は前回のブログより)。基本はWealthNaviに突っ込めるだけ突っ込んでおいて、勝手に資産運用をしてもらうことに振り切っていけばいい、というスタイルです。

 

あとは株式です。もともと株は昔にすっっっごく安い時期を見計らって購入し、あとは放置して配当金と優待品が入ってくるのを目的としてるだけなので、残念ながら特にシェアできるような知恵はありません。持っている株は食品系や不動産、銀行系の株などです。ほぼ10年くらい動かしてないので、たまにポツポツ配当金が入って喜んでる、くらいな感じになってます。

 

以上、2016年10月から2017年9月までの資産運用実績を公開しました。少しでも皆様のご参考になれば幸いです。